![]() |
||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
||
先日、リンクさせていただいている花房マキさんのブログを見て 「誰かしらが「Mです^^」って発言するとするじゃない? そうすると時折現れる、自称Sが苦手。」 っていうのにものすごく納得した。わかる・・・! 自分はSに見られがちだけど自分ではMだと思ってるんだが たまにMってわかると態度変わる人いる。 これのそうじゃない感・・・!ある・・・! きつく言われたりするの嫌いじゃないけどそうじゃない…!そうじゃないんだ・・・! 別にMだからって罵倒されて嬉しいわけじゃないんだ。 傷つくこと言われればそりゃ傷つくよ。 空気きにして笑って流す方だけど、じつは裏でものすごく気にしてるタイプです。 嫌だってハッキリ言えば?とも思うけど、言う時はいうけど 相手が悪気なく言ってるって思うと言っていいことなのかよくわからないよね。 もうひとつ花房さんのブログから 「かといって、「Sです^^」って発言したときに現れる自称Mも苦手だったりする。」 これもある…!! 構ってちゃんは嫌いなんだ。 構ってもらうためのエサを振りまいてるのがわかると わかっててもまったく拾いたくなくなる。萎えるというか。 いやでもこのへんはその人に対する好感度の違いもあるかもしれないけども。 なんかちょうど他人の言動を気にしてる時にこの記事をみて すごく納得してすっきりした…。 いつも読み応えあって尊敬してます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||